
合計100名
令和3年3月中学校卒業見込みの方 または 令和2年3月中学校卒業の方
※Ⅰ類を希望する方は、クラブ体験、または学校説明会への参加が必要です。
※海外在住者の出願資格は別記しています。
令和3年 1月7日(木) ~
令和3年 1月26日(火) 9:00~16:00
※但し、土曜日・日曜日・祝日は除きます
①入学願書
②調査書(出身中学校の作成するもの)
③推薦書(Ⅰ類の 特別奨学生を希望される方のみ。出身中学校の作成するもの)
※いずれも本校所定の用紙に記入願います。
※蒼開高等学校だけを志願する専願の方は、入学願書にその旨を明記願います。
但し、専願の場合でもコース変更合格の場合があります。
※願書提出後その変更は認められませんのでご注意ください。
20,000円
※一旦納入された受験料の返金はできません。
①所定用紙にて銀行振込
②現金を持参して、蒼開高等学校事務局に納入
出願書類一式を蒼開高等学校事務局宛に持参 または 郵送してください。
①出願期間内に必着するようにご注意ください
②受験票返送のため 返信用封筒に受験生の住所・氏名を記入し392円分の切手を貼付の上 同封してください
宛 先
〒656-0013 洲本市下加茂一丁目9番48号 蒼開高等学校事務局宛
①出願時に提出された書類の記載内容は、本学園の入学試験及び
入学手続きに伴う業務以外に使用いたしません。
②入学試験の結果を在籍されている中学校へお知らせいたします。ご了承ください。
その他の取り扱いについてはプライバシーポリシーをご覧ください。
合計100名
令和3年3月中学校卒業見込みの方 または 令和2年3月中学校卒業の方
※Ⅰ類を希望する方は、クラブ体験、または学校説明会への参加が必要です。
※海外在住者の出願資格は別記しています。
令和3年 1月7日(木) ~ 令和3年 1月26日(火) 9:00~16:00
※但し、土曜日・日曜日・祝日は除きます
①入学願書
②調査書(出身中学校の作成するもの)
③推薦書(Ⅰ類の 特別奨学生を希望される方のみ。出身中学校の作成するもの)
※いずれも本校所定の用紙に記入願います。
※蒼開高等学校だけを志願する専願の方は、入学願書にその旨を明記願います。
但し、専願の場合でもコース変更合格の場合があります。
※願書提出後その変更は認められませんのでご注意ください。
20,000円
※一旦納入された受験料の返金はできません。
①所定用紙にて銀行振込
②現金を持参して、蒼開高等学校事務局に納入
出願書類一式を蒼開高等学校事務局宛に持参 または 郵送してください。
①出願期間内に必着するようにご注意ください
②受験票返送のため 返信用封筒に受験生の住所・氏名を記入し392円分の切手を貼付の上 同封してください
宛 先〒656-0013 洲本市下加茂一丁目9番48号 蒼開高等学校事務局宛
①出願時に提出された書類の記載内容は、本学園の入学試験及び
入学手続きに伴う業務以外に使用いたしません。
②入学試験の結果を在籍されている中学校へお知らせいたします。ご了承ください。
その他の取り扱いについてはプライバシーポリシーをご覧ください。
※専願受験者には、最大30点の加算点があります。
※スーパー特進コースからグローバル進学コースへのコース変更合格の場合もあります。
※数学の試験終了後、5分程度のアンケートを行います。 このアンケートは統計資料としてのみ利用し合否には一切関係ありません。
●試験当日の朝に必ず検温をし、マスクを着用の上受験してください。発熱等の風邪様症状がある場合は、追試験日に受験していただくようお願いします。詳細は別途連絡します。
●試験当日午前7時現在において洲本市・淡路市・南あわじ市のいずれかの市において以下の特別警報・警報が発令されている場合は、試験を翌日に延期して同じ時程で行います。
対象となる警報大雨・洪水・暴風・大雪・津波
合否通知書は原則として中学校長宛に郵送します。
蒼開高等学校からの発送は令和3年 2月12日(金) とします。
※振り込みは、合格通知書類に記載の指定口座へお願いします。
※いずれも、期限内に入学金納入のない場合、入学のご意志無しとして処理させていただきます。
令和3年 3月23日(火) 13:00~15:00
※本人・保護者同伴でご来校願います。
※無断欠席は無きように願います。
※専願受験者には、最大30点の加算点があります。
※スーパー特進コースからグローバル進学コースへのコース変更合格の場合もあります。
※数学の試験終了後、5分程度のアンケートを行います。 このアンケートは統計資料としてのみ利用し合否には一切関係ありません。
●試験当日の朝に必ず検温をし、マスクを着用の上受験してください。発熱等の風邪様症状がある場合は、追試験日に受験していただくようお願いします。詳細は別途連絡します。
●試験当日午前7時現在において洲本市・淡路市・南あわじ市のいずれかの市において以下の特別警報・警報が発令されている場合は、試験を翌日に延期して同じ時程で行います。
対象となる警報大雨・洪水・暴風・大雪・津波
合否通知書は原則として中学校長宛に郵送します。
蒼開高等学校からの発送は令和3年 2月12日(金) とします。
専願者令和3年 2月17日(水)15:00 までに入学金420,000円をお振り込みください。
併願者令和3年 3月23日(火)13:00 までに入学金420,000円をお振り込みください。
※振り込みは、合格通知書類に記載の指定口座へお願いします。
※いずれも、期限内に入学金納入のない場合、入学のご意志無しとして処理させていただきます。
令和3年 3月23日(火) 13:00~15:00
場 所高等学校 体育館
内 容①入学後の学校生活の説明 ②制服の採寸 ③必需品の販売
※本人・保護者同伴でご来校願います。
※無断欠席は無きように願います。
2004年4月~2006年3月生まれで、日本の中学校卒業と同程度の学力を有し、1年以上の日本語の教育を受けている方。
但し、交換留学生・スポーツ留学生の場合はこの限りではありません。
入学金 | 420,000円 |
---|---|
授業料 | (月額) 34,000円 |
施設費 | (月額) 5,000円 |
冷暖房費 | (月額) 1,500円 |
学習教材費 | (月額) 2,000円 |
蒼風会費(生徒会・育友会) | (月額) 2,100円 |
※上記は令和2年度のもので変更になる場合があります。 ※研修旅行など行事用積立金や学級費は別途徴収いたします。
※別途、制服・体操服・教科書などの代金(約14万円)を入学時に納入する必要があります。
2004年4月~2006年3月生まれで、日本の中学校卒業と同程度の学力を有し、1年以上の日本語の教育を受けている方。
但し、交換留学生・スポーツ留学生の場合はこの限りではありません。
入学金 | 420,000円 |
---|---|
授業料 | (月額) 34,000円 |
施設費 | (月額) 5,000円 |
冷暖房費 | (月額) 1,500円 |
---|---|
学習教材費 | (月額) 2,000円 |
蒼風会費(生徒会・育友会) | (月額) 2,100円 |
※上記は令和2年度のもので変更になる場合があります。 ※研修旅行など行事用積立金や学級費は別途徴収いたします。
※別途、制服・体操服・教科書などの代金(約14万円)を入学時に納入する必要があります。
(1)入試特別奨学生(Ⅱ・Ⅲ類)………中学の成績・入試成績が特に優秀な者を入試特別奨学生とします。
(2)スポーツ特別奨学生(Ⅰ類)
それぞれのスポーツ能力が特に優秀であり、次の条件を満たす者をスポーツ特別奨学生とします。
(ア) 学習に意欲をもって取り組めること。
(イ) 心身ともに健康で生活態度が模範的であること。
(ウ) 中学校長の推薦書(本校所定用紙)を提出すること。
種 別 | 支給額 |
---|---|
スポーツ奨学生S | 入学金相当額420,000円及び授業料相当額を奨学金として給付 |
スポーツ奨学生A | 入学金相当額420,000円を奨学金として給付 |
スポーツ奨学生B | 入学金半額相当額210,000円を奨学金として給付 |
※入学金は、その年度内に前期と後期の2回に分けて支給します。
※スポーツ奨学生Sは1ヵ年ですが、(ア)、(イ)の条件を満たせば次年度に更新されます。また、授業料相当額の給付は、国や県からの支援金を差し引いた額になります。
高速バスを利用して通学する生徒に対しての補助金制度です。
補助額は距離などの条件にもよりますが、上限で定期代金の60%となります。
高等学校就学支援金
(高等学校授業料実質無償化)
4月及び 7月に申請し、年度末に国から学校に支給されます。
世帯収入に応じて、年額118,800円・396,000円の支給があります。
兵庫県の授業料軽減制度
7月に申請し、 年度末に県より学校に支給されます。世帯収入に応じて、年額12,000円・50,000円・100,000円の軽減を受けることができます。
※上記の2つの制度は、所得によっては受けられない場合があります。
※上記の2つの制度は、令和2年度のもので変更する可能性があります。
香山スカラシップ
(柳学園奨学金制度)
在学中、学業やクラブ活動などにおいて、顕著な成果が認められた者は本学園の奨学金が受けられます。
柳学園兄弟姉妹入学金補助制度
(返還義務なし)
在校生の兄弟姉妹に関する優遇制度です。
詳細は本校事務局にお問い合わせください。
兵庫県私立高等学校入学資金
貸付制度(無利子貸与)
私立高校に入学予定の生徒の学資負担者に、300,000円以内で入学時納付金を対象として貸付が受けられ、3ヵ年6回の分割返済となっています。 申し込み手続きは、中学校で案内されますので締切日を確認の上、早めに手続きをお願いします。
蒼開高等学校
〒656-0013 兵庫県洲本市下加茂一丁目9番48号
TEL 0799-22-2552 FAX 0799-22-3817
(1)入試特別奨学生(Ⅱ・Ⅲ類)………中学の成績・入試成績が特に優秀な者を入試特別奨学生とします。
(2)スポーツ特別奨学生(Ⅰ類)
それぞれのスポーツ能力が特に優秀であり、次の条件を満たす者をスポーツ特別奨学生とします。
(ア) 学習に意欲をもって取り組めること。
(イ) 心身ともに健康で生活態度が模範的であること。
(ウ) 中学校長の推薦書(本校所定用紙)を提出すること。
種 別 | 支給額 |
---|---|
スポーツ奨学生S | 入学金相当額420,000円及び授業料相当額を奨学金として給付 |
スポーツ奨学生A | 入学金相当額420,000円を奨学金として給付 |
スポーツ奨学生B | 入学金半額相当額210,000円を奨学金として給付 |
※入学金は、その年度内に前期と後期の2回に分けて支給します。
※スポーツ奨学生Sは1ヵ年ですが、(ア)、(イ)の条件を満たせば次年度に更新されます。また、授業料相当額の給付は、国や県からの支援金を差し引いた額になります。
高速バスを利用して通学する生徒に対しての補助金制度です。
補助額は距離などの条件にもよりますが、上限で定期代金の60%となります。
高等学校就学支援金
(高等学校授業料実質無償化)
4月及び 7月に申請し、年度末に国から学校に支給されます。
世帯収入に応じて、年額118,800円・396,000円の支給があります。
兵庫県の授業料軽減制度
7月に申請し、 年度末に県より学校に支給されます。世帯収入に応じて、年額12,000円・50,000円・100,000円の軽減を受けることができます。
※上記の2つの制度は、所得によっては受けられない場合があります。 ※上記の2つの制度は、令和2年度のもので変更する可能性があります。
香山スカラシップ
(柳学園奨学金制度)
在学中、学業やクラブ活動などにおいて、顕著な成果が認められた者は本学園の奨学金が受けられます。
柳学園兄弟姉妹入学金補助制度
(返還義務なし)
在校生の兄弟姉妹に関する優遇制度です。
詳細は本校事務局にお問い合わせください。
兵庫県私立高等学校入学資金
貸付制度(無利子貸与)
私立高校に入学予定の生徒の学資負担者に、300,000円以内で入学時納付金を対象として貸付が受けられ、3ヵ年6回の分割返済となっています。 申し込み手続きは、中学校で案内されますので締切日を確認の上、早めに手続きをお願いします。
蒼開高等学校
〒656-0013 兵庫県洲本市下加茂一丁目9番48号
TEL 0799-22-2552 FAX 0799-22-3817