蒼開中学校・高等学校

  • 卒業生の方へ
  • 交通アクセス
  • 資料請求・お問い合わせ

インターネット出願はこちら

インターネット出願はこちら

募集要項

出願要項

募集人数

  • 緑風6カ年コース 30名(男女)
  • 青藍3カ年コース 30名(男女)

出願資格

令和5年3月小学校卒業見込みの方

出願方法・期間

■インターネット出願(NEW!)■窓口出願

A方式(前期)試験

試験日時 令和5年1月14日(土)9:10~
出願期間

 令和4年 12月12日(月)
~令和5年 1月12日(木)

α方式(中期)試験

試験日時 令和5年1月14日(土)16:30〜
出願期間

 令和4年 12月12日(月)
~令和5年 1月12日(木)

B方式(後期)試験

試験日時 令和5年1月16日(月)16:00〜
出願期間

 令和4年 12月12日(月)
~令和5年 1月13日(金)

※窓口受付期間 9:00〜16:00(土・日・祝日)、12/26(月)〜1/4(水)は除く。

※窓口受付の場合は「受験料」と「受験生の写真2枚(縦4cm×横3cm)」を持参。

※インターネット出願 12/12(月) 9:30〜1/12(木) 17:00[Aα]、1/13(金) 17:00[B]

受験料

20,000円(1回につき)

※一旦納入された受験料の返金はできません。ただしA方式・α方式・B方式試験の受験料を同時に納入された方で、A方式またはα方式試験合格発表後、入学手続きを完了された方には、入学後B方式試験分の受験料を返金いたします。

個人情報の取り扱いについて

①提出していただいた個人情報は、本学園の入学試験及び入学手続きの目的以外に使用いたしません。

②入学試験の結果は、在籍されている小学校にもお知らせいたします。

出願要項

募集人数

  • 緑風6カ年コース 30名(男女)
  • 青藍3カ年コース 30名(男女)

出願資格

令和5年3月小学校卒業見込みの方

出願方法・期間

■インターネット出願(NEW!)■窓口出願

試験日時 出願期間
A方式(前期)試験 令和5年1月14日(土)  9:10〜  令和4年 12月12日(月)
~令和5年 1月12日(木)
α方式(中期)試験 令和5年1月14日(土) 16:30〜
B方式(後期)試験 令和5年1月16日(月) 16:00〜  令和4年 12月12日(月)
~令和5年 1月13日(金)

※窓口受付期間 9:00〜16:00(土・日・祝日)、12/26(月)〜1/4(水)は除く。
※窓口受付の場合は「受験料」と「受験生の写真2枚(縦4cm×横3cm)」を持参。
※インターネット出願 12/12(月) 9:30〜1/12(木) 17:00[Aα]、1/13(金) 17:00[B]

受験料

20,000円(1回につき)

※一旦納入された受験料の返金はできません。ただしA方式・α方式・B方式試験の受験料を同時に納入された方で、A方式またはα方式試験合格発表後、入学手続きを完了された方には、入学後B方式試験分の受験料を返金いたします。

個人情報の取り扱いについて

①提出していただいた個人情報は、本学園の入学試験及び入学手続きの目的以外に使用いたしません。

②入学試験の結果は、在籍されている小学校にもお知らせいたします。

受験要項

試験日時・科目等

A方式(前期)試験(3教科型)

緑風6カ年コース

25名(男女)

青藍3カ年コース

15名(男女)

試験日
令和5年1月14日(金)
試験場
蒼開中学校
受  付
8:15〜8:45
試験科目
▪国語 9:10~10:10(60分・150点満点)
▪算数 10:25~11:25(60分・150点満点)
▪理科 11:40~12:30(50分・100点満点)
▪面接(個人面接)13:10~
α方式(中期)試験(1教科型)

緑風6カ年コース

青藍3カ年コース

10名(男女)

試験日
令和5年1月14日(土)
試験場
明石商工会議所(5階大会議室)
受  付
15:50〜16:10
試験科目
▪国語・算数のいずれか1教科
※出願時に選択してください。
16:30~17:20(50分・150点満点)
※国語には作文問題が含まれます。
※面接試験はありません。
B方式(後期)試験(2教科型)

緑風6カ年コース

青藍3カ年コース

10名(男女)

試験日
令和5年1月16日(月)
試験場
蒼開中学校
受  付
15:20〜15:40
試験科目
▪国語 16:00~16:50(50分・150点満点)
▪算数 17:00~17:50(50分・150点満点)
※国語には作文問題が含まれます。
※面接試験はありません。

持参品

▪受験票 ▪筆記具 ▪上履き ▪靴入れ ▪昼食(A方式試験の受験者のみ)
※携帯電話・電子文具などの持ち込みはできません。
※α方式試験の受験者は「上履き・靴入れ」は不要です。

[α方式(中期)試験会場]

明石商工会議所

〒673-8550 明石市大明石町1-2-1
TEL 078-911-1331
●JR・山陽電鉄『明石駅』下車、北側西へ徒歩2分
※試験当日の緊急連絡先(蒼開中学校)TEL 0799-22-2551

受験についての諸連絡

●試験当日の朝に必ず検温をし、マスクを着用の上受験してください。発熱等の風邪様症状がある場合は、追試験日に受験していただくようお願いします。詳細は別途連絡します。

●A方式試験では当日午前7時現在において、B方式試験では当日12時(正午)現在、洲本市・淡路市・南あわじ市のいずれかの市において以下の特別警報・警報が発令されている場合は、試験を翌日に延期して同じ時程で行います。
α方式試験については、当日12時(正午)現在、明石市において当該の警報が発令されている場合、13時頃、登録の電話番号に連絡します。

対象となる警報大雨・洪水・暴風・大雪・津波

●A・B方式で淡路島外より受験を希望される児童とその引率者のために、試験当日高速バス洲本ICバス停から試験場までスクールバスで送迎を行います。送迎を希望される方は出願の際に申し出てください。なお高速バスの時間や送迎バスの時間など詳細につきましてはお問い合わせください。

判定

緑風6カ年・青藍3カ年の各コース別に判定します。

合格発表

入学手続き

入学説明会

令和5年 2月4日(土) 14:00~16:00

場  所蒼開中学校 会議室
内  容準備学習の説明、制服の採寸など

※本人・保護者同伴でご来校願います

受験要項

試験日時・科目等

A方式(前期)試験(3教科型)

緑風6カ年コース

25名(男女)

青藍3カ年コース

15名(男女)

試 験 日
令和5年1月14日(土)
試 験 場
蒼開中学校
受  付
8:15〜8:45
試験科目
▪国語 9:10~10:10(60分・150点満点)
▪算数 10:25~11:25(60分・150点満点)
▪理科 11:40~12:30(50分・100点満点)
▪面接(個人面接)13:10~
α方式(中期)試験(1教科型)

緑風6カ年コース

青藍3カ年コース

10名(男女)

試 験 日
令和5年1月14日(土)
試 験 場
明石商工会議所(5階大会議室)
受  付
15:50〜16:10
試験科目
▪国語・算数のいずれか1教科
※出願時に選択してください。
16:30~17:20(50分・150点満点)
※国語には作文問題が含まれます。
※面接試験はありません。
中期試験(適性検査型)

緑風6カ年コース

青藍3カ年コース

10名(男女)

試 験 日
令和5年1月16日(月)
試 験 場
蒼開中学校
受  付
15:20〜15:40
試験科目
▪国語 16:00~16:50(50分・150点満点)
▪算数 17:00~17:50(50分・150点満点)
※国語には作文問題が含まれます。
※面接試験はありません。

持参品

▪受験票 ▪筆記具 ▪上履き ▪靴入れ ▪昼食(A方式試験の受験者のみ)
※携帯電話・電子文具などの持ち込みはできません。 ※α方式試験の受験者は「上履き・靴入れ」は不要です。

[α方式(中期)試験会場]
明石商工会議所

〒673-8550 明石市大明石町1-2-1
TEL 078-911-1331
●JR・山陽電鉄『明石駅』下車、北側西へ徒歩2分
※試験当日の緊急連絡先(蒼開中学校)TEL 0799-22-2551

受験についての諸注意

●試験当日の朝に必ず検温をし、マスクを着用の上受験してください。発熱等の風邪様症状がある場合は、追試験日に受験していただくようお願いします。詳細は別途連絡します。

●A方式試験では当日午前7時現在において、B方式試験では当日12時(正午)現在、洲本市・淡路市・南あわじ市のいずれかの市において以下の特別警報・警報が発令されている場合は、試験を翌日に延期して同じ時程で行います。
α方式試験については、当日12時(正午)現在、明石市において当該の警報が発令されている場合、13時頃、登録の電話番号に連絡します。

対象となる警報大雨・洪水・暴風・大雪・津波

●A・B方式で淡路島外より受験を希望される児童とその引率者のために、試験当日高速バス洲本ICバス停から試験場までスクールバスで送迎を行います。送迎を希望される方は出願の際に申し出てください。なお高速バスの時間や送迎バスの時間など詳細につきましてはお問い合わせください。

判定

緑風6カ年・青藍3カ年の希望コース別に判定します。

合格発表

入学手続き

※振り込みは、合格通知書類に記載の指定口座へお願いします。
※期限内に入学金納入のない場合は、入学のご意志無しとして処理させていただきます。

入学説明会

令和5年 2月4日(土) 14:00~16:00

場  所蒼開中学校 会議室内  容準備学習の説明、制服の採寸など

※本人・保護者同伴でご来校願います

その他

学 費

入学金 420,000円
授業料 (月額) 35,000円
施設費 (月額) 5,000円
冷暖房費 (月額) 1,500円
学習教材費 (月額) 2,000円
蒼風会費・育友会費 (月額) 2,100円

※上記は令和4年度の実績で変更になる場合があります。
※研修旅行など行事用積立金や学級費は別途徴集いたします。
※別途制服・体操服・副教材などの費用約11万円を入学説明会までに納入する必要があります。

特待生制度

学力が極めて高い生徒に対して、奨学金を給付します。

S特待

入学金・授業料 全額相当の奨学金

A特待

入学金 全額相当の奨学金

B特待

入学金 半額相当の奨学金

※相当額とは奨学金・補助金を差し引いた後の額となります。

高速バス通学者補助制度

高速バスを利用して通学する生徒に対しての補助制度です。
補助額の上限は定期代金の60%です。

就学支援制度

柳学園兄弟姉妹入学金補助制度
(返還義務なし)

本学園に兄弟姉妹が同時に在籍する場合の優遇制度です。
詳細は本校事務局にお問い合わせください。

高校入学後、次のような制度があります。

香山スカラシップ
(柳学園奨学金制度)

在学中、学業やクラブ活動などで、顕著な成果が認められる場合、学園独自の奨学金が受けられます。

兵庫県私立高等学校等
生徒授業料軽減補助制度
(返還義務なし)

兵庫県在住の学資負担者に給付されます。所得によって年額100,000円、50,000円、12,000円の補助が受けられます。
※所得によっては受けられない場合があります。

高等学校就学支援金
(返還義務なし)

118,800円〜396,000円の支援金が給付されます。
※所得によっては受けられない場合があります。
※これは令和4年度の実績で変更される可能性があります。

入試に関するお問い合せ

蒼開中学校
〒656-0013 兵庫県洲本市下加茂一丁目9番48号
TEL 0799-22-2551 FAX 0799-24-5741

お問合わせフォーム

その他

学 費

入学金 420,000円
授業料 (月額) 35,000円
施設費 (月額) 5,000円
冷暖房費 (月額) 1,500円
学習教材費 (月額) 2,000円
蒼風会費・育友会費 (月額) 2,100円

※上記は令和4年度の実績で変更になる場合があります。 ※研修旅行など行事用積立金や学級費は別途徴集いたします。
※別途制服・体操服・副教材などの費用約11万円を入学説明会までに納入する必要があります。

特待生制度

学力が極めて高い生徒に対して、奨学金を給付します。

S特待

入学金・授業料 全額相当の奨学金

A特待

入学金 全額相当の奨学金

B特待

入学金 半額相当の奨学金

※相当額とは奨学金・補助金を差し引いた後の額となります。

高速バス通学者補助制度

高速バスを利用して通学する生徒に対しての補助制度です。
補助額の上限は定期代金の60%です。

就学支援制度

柳学園兄弟姉妹入学金補助制度
(返還義務なし)

本学園に兄弟姉妹が同時に在籍する場合の優遇制度です。
詳細は本校事務局にお問い合わせください。

高校入学後、次のような制度があります。

香山スカラシップ
(柳学園奨学金制度)

在学中、学業やクラブ活動などで、顕著な成果が認められる場合、学園独自の奨学金が受けられます。

兵庫県私立高等学校等
生徒授業料軽減補助制度
(返還義務なし)

兵庫県在住の学資負担者に給付されます。所得によって年額100,000円、50,000円、12,000円の補助が受けられます。
※所得によっては受けられない場合があります。

高等学校就学支援金
(返還義務なし)

118,800円〜396,000円の支援金が給付されます。
※所得によっては受けられない場合があります。
※これは令和4年度の実績で変更される可能性があります。

入試に関するお問い合せ

蒼開中学校
〒656-0013 兵庫県洲本市下加茂一丁目9番48号
TEL 0799-22-2551 FAX 0799-24-5741

お問合わせフォーム

ページの先頭へ