11月11日(水)のLHRの時間を利用して生徒会選挙の立会演説会が行われました。
全校生が体育会に入り20名以上の生徒会役員候補者の演説を聞きました。
候補者は応援弁士とともに中学生徒会役員候補、高校生徒会役員候補の順で演説を行いました。演説の中では、身振り手振りを入れる人や、小道具を使用する人、具体的な公約を約束する人など候補者たちは自分たちの思いを生徒の前で伝えました。
演説会の後、各教室で投票が行われ、即日開票の結果生徒会役員が決定しました。22日には認証式が行われます。