蒼開中学校・高等学校

  • 卒業生の方へ
  • 交通アクセス
  • 資料請求・お問い合わせ

男子サッカー・女子サッカー・女子硬式野球・男女柔道の強化クラブに所属し文武両道で、広い視野を持った豊かな人間性を育成します。アスリート進学コース独自の「心育」や「BRAVE(ブレイブ)」などさまざまなプログラムを用意しています

男子サッカー・女子サッカー・女子硬式野球・男女柔道の強化クラブに所属し文武両道で、広い視野を持った豊かな人間性を育成します。アスリート進学コース独自の「心育」や「BRAVE(ブレイブ)」などさまざまなプログラムを用意しています。

心育(ここいく)
様々なジャンルで活躍している方を外部講師として招き、講演や実技などを通して、視野を広げ、見識を深めます。生徒とともに、教員(指導者)自身も学び続けていきます。
親育(おやいく)
アスリートをめざす生徒とともに、親自身も学べる勉強会を実施。
年数回開催予定の、アスリート「共育」プログラムです。
アスリートノート
自分を知るために、ノート・日誌などで気づきや成長を記し、可視化させます。昨日の自分に負けない、明日の自分がライバルです。
BRAVE(ブレイブ)
「勇気」をつくるプログラムです。春・夏・冬休みの期間などを利用し、淡路島ナイトウォーキング、アワイチ(淡路島1周)サイクリング、富士山登山などを予定しています。

ファシリテーション・プレゼンテーション・リーダーシップ能力を育てる

アスリートとして必要な表現力を磨くために、「心育」や「探究」などでの学びを個人・グループで整理、共有し、発表します。そのなかで、価値観の多様性を学び、人の話を「聴く力」やファシリテーション力を増やします。また、プレゼンテーションを通じて「伝える力」「表現力」「柔軟な発想力」を身につけます。

「ATHLETE(アスリート)」 の時間
6時間目の時間を「アスリート体育」の時間と設定し、さまざまな取り組みを行います。コアトレーニング・コアチューニング・自重によるフィジカルトレーニング・ウェイトトレーニングなどの基本的なトレーニングに加え、地域や学園の清掃活動を通じて「心身」を鍛えます。
「技」の育成 クロストレーニング
専門種目以外の、他競技をトレーニングとして積極的に取り入れ、全体的な身体能力を最大限発揮できるようにします。他競技との連携により、連帯感も高めます。

  国語 地歴 公民 数学 理科 英語 芸術 家庭 保体 情報 総合 HR 合計
高校1年 4 3 2 3   4 2   7 2 2 1 30
高校2年 6 3   2 2 5   2 7   2 1 30
高校3年 6 4 2 1 2 5     7   2 1 30
合計 16 10 4 6 4 14 2 2 21 2 6 3 90

〈カリキュラムは変更になる場合があります〉

高校1年 高校2年 高校3年 合計
国語 4 6 6 16
地歴 3 3 4 10
公民 2   2 4
数学 3 2 1 6
理科   2 2 4
英語 4 5 5 14
芸術 2     2
家庭   2   2
保体 7 7 7 21
情報 2     2
総合 2 2 2 6
H R 1 1 1 3
合計 30 30 30 90

〈カリキュラムは変更になる場合があります〉

強化指定クラブ

強化指定クラブ

3競技4クラブで、淡路島から世界へはばたく、人間性豊かなアスリートを育成します。「勉強」と「スポーツ」の両輪をしっかりと動かし、卒業してからの次のステージでも長く活躍できる人づくりをめざします。

●男子サッカー

近年、めきめきと力をつけて淡路の有力校になっています。兵庫県下でも強豪校へと成長し、兵庫県制覇を狙っています。平成29年度全日本ユース(U-18)大会では全国ベスト8、令和元年度県新人大会準優勝の活躍をしました。サッカー以外にもボランティアや交流活動に参加して人間力を磨いています。週2回、人工芝でのトレーニング、冬場はナイター照明の下でトレーニングに励んでいます。

勇気あるところに希望あり

陳 洋平 教諭

関西大卒
指導歴 神戸FC、ヴィッセル神戸、2011年より柳学園高。

陳 洋平 教諭

関西大卒
指導歴 神戸FC、ヴィッセル神戸、2011年より柳学園高。

●女子サッカー

力戦奮闘 〜butterfly effect〜

サッカーとフットサルどちらも活動しています。サッカーでは部員が少ないながらも最高成績は県ベスト4。(2022年度)個々のスキルアップ、凡事徹底、選手の主体性を高めます。サッカーを心から楽しみ、仲間をおもいやるプレーで勝利を掴んでいきましょう

夢があるから強くなる

岡本 夕季 教諭

淡路三原高等学校・神戸親和女子大卒
経歴 NGUラブリッジ名古屋(プレナスチャレンジリーグ2017)

岡本 夕季 教諭

淡路三原高等学校・神戸親和女子大卒
経歴 NGUラブリッジ名古屋(プレナスチャレンジリーグ2017)

●女子硬式野球

豊かな自然のもと充実した環境で練習に励みます。最高成績は全国選手権大会ベスト8。(2021年度)「選手自ら考える野球」をモットーに日本一をめざします。生活面から指導し、野球を通じて人間力を磨きます。一緒に明るく熱いチームをつくりましょう! 集まれ野球女子!

夢に向け確実な過程を

井手 麻由佳 教諭

大阪府立豊中高等学校・大阪体育大学卒
経歴 第12回全日本女子硬式野球選手権大会準優勝。第3回全国大学女子硬式野球選手権高知大会準優勝。

井手 麻由佳 教諭

大阪府立豊中高等学校・大阪体育大学卒
経歴 第12回全日本女子硬式野球選手権大会準優勝。第3回全国大学女子硬式野球選手権高知大会準優勝。

●柔道(男女)

武道館2階柔道場で稽古に励み、他校との交流稽古で全国各地に遠征します。フランスの高校生との稽古や、交換留学生との交流で礼儀作法や思いやりの心を学び、男女とも2年連続近畿新人大会に出場しました。

人として強くなる

奈木 佑次 教諭

東海大学第五高等学校、東海大卒
指導歴 神戸高校(女子団体:近畿大会出場)、明石商業(男子個人:近畿大会3位)、
    2013年より柳学園高(女子個人:兵庫県大会優勝。近畿大会3位)。

奈木 佑次 教諭

東海大学第五高等学校、東海大卒
指導歴 神戸高校(女子団体:近畿大会出場)、明石商業(男子個人:近畿大会3位)、2013年より柳学園高(女子個人:兵庫県大会優勝。近畿大会3位)。

TEACHER'S VOICE

努力することが一番大事

Ⅰ類アスリート進学コース長
陳 洋平

Ⅰ類アスリート進学コース長
陳 洋平

淡路島には、他地域よりも優れたアスリートを育てるための「3つの間」があります。豊かな「時間・空間・仲間」です。それは、現代社会で失われがちな人が育つための重要な要素です。淡路島の大自然を活用し、競争と協調のバランスを学び、人間性豊かなアスリートを育てていきます。

男子サッカー部監督  陳 洋平男子サッカー部監督  陳 洋平

ページの先頭へ