
蒼開高等学校では、高校3年次のみが進学をサポートする時期と考えていません。1年生から担任・学年団を中心に全教員が生徒一人ひとりに寄り添いながら、普段からの学習や生活の悩みごとを気軽に相談できる雰囲気の中、お互いの信頼関係のもとで進路相談へとつなげていきます。個々の生徒の特性を十分理解したうえで「行ける学校」ではなく本当に「行きたい学校」への指導を最後の最後まで一緒に行っていきます。
進路を考えるうえで、様々な自己分析を行い、進路への意識を高めます。また、卒業生を学校に招いて実際の体験を話してもらいます。
実際に大学に訪問して、リアルな授業や施設を体験することで、より進路への具体的な関心が高まります。HRでも詳しい内容を日々調べていきます。
宿泊を伴う勉強合宿を行い、進路への強い意識を作り上げます。毎日早朝と放課後にも補習や個人指導を行い、万全の体制を整えています。
進路を考えるうえで、様々な自己分析を行い、進路への意識を高めます。また、卒業生を学校に招いて実際の体験を話してもらいます。
実際に大学に訪問して、リアルな授業や施設を体験することで、より進路への具体的な関心が高まります。HRでも詳しい内容を日々調べていきます。
宿泊を伴う勉強合宿を行い、進路への強い意識を作り上げます。毎日早朝と放課後にも補習や個人指導を行い、万全の体制を整えています。
放課後から開放します。視聴覚室だけでなく図書室や東館職員室前にも自習スペースがあります。多くの生徒が利用していますが、特に試験前の職員室前自習スペースは先生と生徒で満席状態です。
バレエやピアノ・バイオリンなどの習い事を中学や高校でも続けられる授業体系になっています。本校は夢や目標の実現を応援します。
一人ひとりに自己管理のための手帳を持たせています。能動的に自分のスケジュールを自分で管理することで、学習への取り組みのモチベーションを上げます。教員は必要に応じて手帳の確認をして生徒のサポートを行います。
「スタディサプリ」を利用して授業で行えなかった学習の補助を行います。学校のコンピュータ室も開放し、放課後の時間も有効に利用できるようにしています。
蒼開高校となってからの受験者・入学者の推移です。
「キラリ18プロジェクト」の少人数制で魅力あるカリキュラムを進めていった結果、受験生だけでなく入学生も毎年増えています。
進路指導部長 稲山 裕貢
国際的な視野を持った人材を育成することを目標に、3年後の進路の実現をめざします。様々な体験を通じて視野を広めて多角的な視点を養い、表現力・コミュニケーション力のアップをはかります。世界へはばたけるようグローバル観を育て、これからの社会で活躍できるよう自分にあった進学をともに考えていきます。その他の様々な進路の希望に対応できる体制を整えています。
この学校では、先生方が生徒一人一人に個別に対応してくれます。朝や放課後の補習に加え、英語や数学、物理の個別添削指導もしてもらえたので、自信をもって入試に臨むことができました。先生方の手厚いサポートを受けて自分の学力向上を図れる、自分にピッタリな学校だと感じました。このような素晴らしい環境を提供してくださった蒼開高校に入学できて良かったと感じました。
この学校の緑風6カ年コースは少人数制であるので、先生方が最後まで私と向き合ってくださいました。先生方のおかげで自分の弱点と向き合い、克服することができました。真摯に向き合って、長所も短所も受け止めてくださる先生方がたくさんいる学校に通えることができて本当によかったと思っています。
蒼開中学・高等学校では、少人数のクラスだからこそ先生方に細かくご指導して頂くことができました。特に、英検や入試の面接練習では沢山の先生方に見ていただき、様々なアドバイスを頂きました。その中で自分を客観視することができるようになり、目標達成へと繋げることができました。私は6年間を通して地道に学ぶことの大切さを学び、それができる環境が整っていたこの学校にはとても感謝しています。
私は、蒼開高校で、自分を成長させるために様々なことに挑戦しました。それは、この学校ならではの学び、そして、私がやりたいということに手厚くサポートしてくれる先生がいるという環境のおかげです。学びの中でも特に、主体性という考え方が私を変えました。自分から行動することの大切さ。自分と向き合い、今私はなにをするべきなのか。ということを日頃から考え生活することができました。これからも学びを活かし頑張ります。
私は、蒼開高校で過ごした3年間は、どこの高校でも経験できなかったことだと思います。日本でここでしか受けることができない授業や、学校外で自ら学びに行くことが多くありました。これらの特別な時間では、主体性や学び方を教わることができました。また、親身になってくださる先生もたくさんいます。私は、先生方と話す時に、誰一人として嫌な顔をされたことは一度もありません。普通のようで、素晴らしいことだと思います。蒼開高校生であれたこと、濃い3年間を送れたことに感謝しています。
この学校では、先生方が生徒一人一人に個別に対応してくれます。朝や放課後の補習に加え、英語や数学、物理の個別添削指導もしてもらえたので、自信をもって入試に臨むことができました。先生方の手厚いサポートを受けて自分の学力向上を図れる、自分にピッタリな学校だと感じました。このような素晴らしい環境を提供してくださった蒼開高校に入学できて良かったと感じました。
この学校の緑風6カ年コースは少人数制であるので、先生方が最後まで私と向き合ってくださいました。先生方のおかげで自分の弱点と向き合い、克服することができました。真摯に向き合って、長所も短所も受け止めてくださる先生方がたくさんいる学校に通えることができて本当によかったと思っています。
蒼開中学・高等学校では、少人数のクラスだからこそ先生方に細かくご指導して頂くことができました。特に、英検や入試の面接練習では沢山の先生方に見ていただき、様々なアドバイスを頂きました。その中で自分を客観視することができるようになり、目標達成へと繋げることができました。私は6年間を通して地道に学ぶことの大切さを学び、それができる環境が整っていたこの学校にはとても感謝しています。
私は、蒼開高校で、自分を成長させるために様々なことに挑戦しました。それは、この学校ならではの学び、そして、私がやりたいということに手厚くサポートしてくれる先生がいるという環境のおかげです。学びの中でも特に、主体性という考え方が私を変えました。自分から行動することの大切さ。自分と向き合い、今私はなにをするべきなのか。ということを日頃から考え生活することができました。これからも学びを活かし頑張ります。
私は、蒼開高校で過ごした3年間は、どこの高校でも経験できなかったことだと思います。日本でここでしか受けることができない授業や、学校外で自ら学びに行くことが多くありました。これらの特別な時間では、主体性や学び方を教わることができました。また、親身になってくださる先生もたくさんいます。私は、先生方と話す時に、誰一人として嫌な顔をされたことは一度もありません。普通のようで、素晴らしいことだと思います。蒼開高校生であれたこと、濃い3年間を送れたことに感謝しています。