蒼開中学校・高等学校

  • 卒業生の方へ
  • 交通アクセス
  • 資料請求・お問い合わせ

Q&A

蒼開中学校をもっと知りたい

蒼開中学校をもっと知りたい

神戸・明石からの通学は遠くありませんか?

神戸・明石からは座って通学できる高速バスと洲本ICからのスクールバスを利用すれば、わずか1時間弱なので十分通学できます。高速バス通学者補助制度を利用すれば、通学費の負担を減らすこともできます。

どのようにして授業は進められていきますか?

国語・数学・英語を中心に、計画的なカリキュラムに基づき授業を進めます。
宿題・小テストなどの課題がしっかり出されますので、基本的な学力の確実な定着をはかることができます。

卒業生はどのような分野で活躍していますか?

医師・歯科医師、薬剤師、看護師などの医療関係に進んでいる人の割合が、他の学校に比べて多くなっています。
淡路島内の多くの病院や薬局などで卒業生が活躍しています。

どれぐらいの広さの学校ですか?

蒼開中学校・高等学校は甲子園球場2つ分の大きな敷地の中にある、淡路島でも有数の広さを持つ学校です。
また校内には緑がたくさんあり、自然豊かなところなので、落ち着いて学習することができるすばらしい環境です。

携帯電話は持っていってもよいのですか?

送迎の保護者との連絡もありますので持ってくることは許可しています。
登校後、担任に預け、下校時に返しています。当然のことですが、校舎内での使用は禁じています。

他の学校にはない特色のある施設はありますか?

「みどり農園」という広い農園が学校外にあります。中学校では授業の一環として農園実習を行います。
実習で土や植物とふれあうことで、豊かな情操を育むことができます。

ページの先頭へ